本当なんだ。
単行本作業完了。あとはゲラチェック待ち。
ところで先日ネタ出しのため喫茶店にいたら隣に某社某編集部の編集さんと漫画家さんが打ち合わせしていて、その編集さんが新人とおぼしき漫画家に
「キャラの掘り下げ方」
「この設定ならここらへんが面白い部分になる」
「ネタの出し方」などについて、柔らかい言葉で理路整然と話していてものすごく参考になりました。
たぶん編集さんに聞かせたらよくあるメソッドなのかもしれないけど、何の理論も持たず「ここらへんに入って行ったら面白くなりそうな気がする」と、感と本能だけでカマ一本を手に山道を歩いて来た私のようなあんぼんたんはひたすら感心してしまって、声をかけて名刺でも頂こうかと思ったけれど辞めました。
いい編集さんは漫画家の能力を引き出してくれるよ…隣で盗み聞きしていたこちらまでモチベーションが上がりました。いつかお仕事する機会があるかな。
そして何だかいつも聞き耳を立てているダンボのような日記になってるけど違うんだ。このへんほんとに同業者が多いんだ。夜に入った店でも離れた席でどこぞの方々が単行本の打ち合わせをしていたんだ。本当なんだ。